最近、頻繁にブログを更新している黒沢年雄さんが注目を集めています!
80歳を超えた立派な高齢者でありつつも、昭和時代のイケイケなパワーを感じさせてくれる黒沢年雄さん。
濃い目の顔立ちに映える、トレードマークの黒い帽子の名前、皆さんは知っていますか?
メディアに出る最近の黒沢年雄さんは、カツラの時もあるそうで…
「何ていう名前の帽子だったっけ?」「最近帽子は被っていないよね?」
そんな疑問を解消するため、情報を収集しました。
黒沢年雄のプロフィールと経歴!

(黒沢年雄さん・20代)
基本情報
本名:黒沢年男
生年月日:1944年2月4日(2025年 81歳)
身長:175cm
出身地:神奈川県横浜市西区
最終学歴:日本大学高等学校中退
所属事務所:夢グループ
家族:妻(街田リーヌ/モデル)、娘一人
経歴
黒沢年雄さんは4人兄弟の長男。16歳の時に母が咽頭ガンで他界、ボイラー技士の父はいたがお世辞にも裕福ではなかったのだとか。亡くなる前日に母から「年男、頼むよ」と言われ、弟3人を食べさせていくために高校を中退し、働き始めたといいます。
芸能界入りする前は、キャバレーのバンドマン、工場作業員、訪問販売、ウェイターなど様々な仕事で家計を支えたのだとか。俳優業を目指した理由は「大金を稼ぐため」。貧乏から抜け出すためだった、と語ります。
1964年、東宝の映画会社オーディションに合格(他社も受かったが一流企業だから「東宝」を選ぶ)
1966年、映画『ひき逃げ』(成瀬巳喜男監督)主演
1967年、『日本のいちばん長い日』(映画)青年将校役で出演
1971年、「五者協定」の廃止によりフリーとなり、一時期失業も経験
1975年、『やすらぎ』(楽曲)、1978年『時には娼婦のように』を発表し歌手としても成功
1980年、テレビドラマ『ザ・ハングマン』出演
1976年、モデルの街田リーヌさんと結婚し、1977年に長女が誕生
【画像】黒沢年雄の帽子の名前はイスラムワッチ!髪の毛代わりに白髪のカツラも登場!

イスラムワッチ帽
黒沢年雄さんといえば「イスラムワッチ、イスラムニットキャップ、イスラム帽」
と呼ばれる帽子がトレードマーク。
イスラムワッチは通常のニット帽より浅めで、頭にぴったりフィットするデザインが特徴的!
ハッキリした顔立ちの黒沢年雄さんに良く似合い、センスの良さが伝わるアイテムですね。
2020年頃には、黒沢年雄さんのイスラムワッチ帽のイメージがすっかり定着。評判となり、オリジナルデザインをプロデュース・販売していたこともあるのだそう。(現在は販売終了)

(2020年 黒沢年雄プロデュース)
2025年現在も、通販サイトで「黒沢年雄 帽子」と検索をすれば、「イスラムワッチ」がずらり!

白髪のカツラ

白髪カツラ
最近では、舞台やテレビ用に白髪のカツラを着用し、新たなスタイルも披露!
普段は無駄遣いはしない層ですが、仕事用とあれば幾らでも遣うのだとか。
黒沢年雄さんのスタイルは、堂々とカツラをつけていることを公表すること!
周囲から「ウイッグが似合う」と褒められ、公表しながら楽しんで身につけているとのこと。

「何でもやる」と言う黒沢年雄さんは、今も男臭い昭和パワーがみなぎっています!
黒沢年雄がニット帽やカツラを着用する理由は?ハゲだけが理由ではない!


容姿に劣等感があっても、「一生懸命生きることが素敵」「健康と元気が一番カッコ良い」と宣言し、
髪型やファッションも生き方の一部、と人生を楽しむ!という黒沢年雄さん。
40年前、30代の後半から髪の毛が抜け始め、慌てたのだそう。ハンガリーまで育毛薬を買いに行くも効果はなく、飲み薬を始め全種類!多額のお金を頭に投資したものの、抜け毛は改善しなかったといいます。
1992年、黒沢年雄さんが48歳の時、ガン闘病をきっかけに坊主頭になることを決意。もともと薄毛を気にしてパーマをあてていたこともあり、ガン公表を機に思い切ってイメチェンするためでした。
「手術が終わったら、自分を変えよう。これまでとは違う黒沢年雄を見せてやる」
心の内で強い決意をしたといいます。
そして、ワイルドだったウェーブヘアから、一転して丸坊主になった黒沢年雄さんは、頭部の物足りなさを補うため、ファッションとして帽子(イスラムワッチ)をかぶり始めます。
数年前から着用し始めた白髪色のカツラについても、前向き!
「幾つになっても、素敵だね…と言われると、商売柄気分がいいです。人に見られて、ナンボですから。」
「回りから、ウイッグが、これほど似合う人はいないと言われたら、堂々と公表して、身に付けてます。誉められると、何処までも走り続ける…バカな僕。」
~クロちゃん(黒沢年雄ブログ)~
引用元:https://ameblo.jp/kurosawa-toshio/entry-12623349723.html
帽子やカツラは、
おしゃれにセルフプロデュースする一環であり、「自分だけのキャラクター作り」が目的なのですね!
まとめ|黒沢年雄の帽子の名前はイスラムワッチ!髪の毛代わりに白髪のカツラも登場!
という事で、今回の記事は、
黒沢年雄の帽子の名前はイスラムワッチ!髪の毛代わりに白髪のカツラも登場!
と言う内容について説明させていただきました。
「何でもやる!」という黒沢年雄さんのパワーは、素晴らしいですね。
高度成長期だった昭和時代に、群衆をかき分けて、突き抜けられただけありますね。
個性派の黒沢年雄さんの、今後の活躍も楽しみです!
ではまた。
コメント