MENU

【途中下車の旅】ヨコスカスリッパのお店どこ?須賀健太が布ぞうり工房「禅蔵」へ

スポンサーリンク
ステイシー

こんにちは!
夏は、足裏が気持ち良いスリッパが欲しいですね~

ところで、
2025年5月3日(土)放送「ぶらり途中下車の旅」で紹介された、カラフルでおしゃれな「ヨコスカスリッパ」のお店が話題になっていますね!

カラフルで可愛くて、すごくオシャレ!!
贈り物にも喜ばれるルームシューズとして注文する方も多いのだとか。
想い出の古いお着物、デニムジーンズなどからもリメイクが可能なんです。

気になりますよね~!

早速ですが、

2025年5月3日放送「ぶらり途中下車の旅」で紹介された
カラフルでおしゃれな「ヨコスカスリッパ」お店の名前やどこの場所なのかだけでなく、

オススメのメニューなんかも紹介していきますね!

こんな人におススメ
✅店名は何で、場所がどこなのか知りたい!
✅どんな商品がおススメか知りたい!
✅お店について詳しく知りたい!

スポンサーリンク
目次

【ぶらり途中下車の旅】須賀健太が見つけたヨコスカスリッパのお店どこ?2025年5月3日(土)放送

2025年5月3日 (土)放送「ぶらり途中下車の旅」で紹介された、
カラフルでおしゃれな「ヨコスカスリッパ」が、

「履き心地がいい!」「おしゃれ!」と注目を集めています!

creema.jp

こちらの店名や場所について、詳細をお伝えしていきます。

スポンサーリンク

【途中下車の旅】須賀健太が見つけたヨコスカスリッパは、布ぞうり工房「禅蔵」

2025/05/02展示会

2025年5月3日 (土)放送「ぶらり途中下車の旅」で紹介された、
カラフルでおしゃれな「ヨコスカスリッパ」が買えるお店は、

布ぞうり工房「禅蔵(ぜんぞう)

となります。


布ぞうり工房 禅蔵 はふっくら鼻緒の布ぞうりヨコスカスリッパ(こんこん草履)の講習会とオーダーメイドをしている小さな工房。

こんこん草履は群馬県の伝統工芸品ですが後継者もなく古来の技術が失われようとしています。この貴重な技術を残していくために、身近な材料で作りやすく改良を加えたものをヨコスカスリッパと、モダンにアレンジ♬次世代にもお伝えしようと日々活動しております。

工房では、主宰の市ノ瀬絵里子さんが少人数制のレッスンを開催。
世界に一つのオリジナルを作るため、遠方から受講される方もいらっしゃるほど人気!

贈り物にも最適な履き心地の良い草履作りを、丁寧に指導しています!

公式ブログ

※京急線・京急大津駅からすぐのレンタルスペース、アウルズドリーム バックヤードにて月に2回実施
※個人レッスンも承ります

公式サイト▶布ぞうり工房 禅蔵
市ノ瀬絵里子さん ▶Amebaブログ
ご予約はメールから▶eriko_i@ozzio.jp 

ステイシー

主宰・市ノ瀬絵里子さんAmebaブログに、レッスンの日程や実際の様子の写真がアップされています!

スポンサーリンク

【途中下車の旅】布ぞうり工房「禅蔵」のヨコスカスリッパは10,000円(材料費込・テキスト付)!

2025年5月3日 (土)放送「ぶらり途中下車の旅」放送中も

カラフルでおしゃれな作品がありましたね!

そんな中でも、注目されているのは

布ぞうり 7,000円 / ヨコスカスリッパ 10,000円 ※税込、材料・テキスト込み

です。
材料も道具も揃っているので、手ぶらで参加OK!

■布持ち込みをご希望の場合
Tシャツ足半あしなか(Tシャツご持参):3,500円
Tシャツエコぞうり(Tシャツご持参):3,500円

■販売品をご希望の場合
布ぞうり、ヨコスカスリッパのオーダーメイドを受け付けております。
メールでお問い合わせください。 ▶eriko_i@ozzio.jp 

布ぞうり

また、講習の様子、布ぞうり、ヨコスカスリッパの作り方動画をYouTubeで配信中!
どうぞご覧下さい♪  「布ぞうり工房禅蔵&えりちゃんねる」

まとめ【途中下車の旅】ヨコスカスリッパのお店どこ?須賀健太が布ぞうり工房「禅蔵」へ

今回ご紹介した、横須賀の布ぞうり工房「禅蔵」の詳細情報をまとめました。

・名前 布ぞうり工房「禅蔵」
・問い合わせ先  eriko_i@ozzio.jp
・住所 神奈川県横須賀市大津町3丁目19−2 飯島ビル 1階(布ぞうり・こんこん草履教室)  

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次