吉本興業に所属している「不動産芸人」せらっきょさんを、ご存知ですか?
吉本のピン芸人でありながら、現役の不動産営業マンをしている今はやりのWワーク!
元大手不動産トップ営業マンとは、「どこの会社?」「賃貸?売買?」
そんな疑問を解消するため、情報をサクッとまとめました!
不動産芸人『せらっきょ』のプロフィール!学歴・経歴について

本名:世良光治(せら みつはる)
生年月日:1990年11月4日(2025年現在 33歳)
出身地:大阪府大阪市
居住地:東京都
身長・体重:164㎝・55㎏
血液型:O型
所属:吉本興業
≪学歴≫
2013年:大阪産業大学 卒業
≪経歴≫
資格:宅地建物取引士(2013年取得)
2013年4月〜2017年、住友不動産販売・三田営業センターに勤務
趣味:将棋、歴史、野球、ドライブ
特技:ラグビー(中学・高校6年間、大阪の強豪校でレギュラー)
※2023年、『住宅購入で成功する人、大失敗する人』(Gakken)書籍出版
せらっきょさんは、吉本興業所属の芸人であり、宅地建物取引士の資格を持つ『不動産芸人』!
テレビで見る「家電芸人」と同じくらい、『不動産芸人』を世間に浸透させたいとのこと。
これまで芸能関係者を含む500人以上の部屋探しを担当し、信頼の厚さはお墨付き。
現在も、年間数億円規模の物件を取り扱う現役の不動産営業マン!
週4日は芸人、週3日は不動産営業をかけもちながら、テレビやYouTubeなど多数のメディアに出演。
専門性を活かした不動産ネタの発信で活躍中!
せらっきょが務めていた不動産会社はどこ?住友不動産三田営業センター!
就職活動に懸命ではなかった大学時代のせらっきょは、業界も分野もバラバラ、知っている会社の面接を受けていたのだそう。電通を電気会社、博報堂を薬局だと思っていたといいます。
そんな中、「初任給の高さ」で目に留まったのが住友不動産。
他社より3万円くらい初任給が高い!というところが、決め手になったのだとか。
父親が地元・大阪で不動産業を営んでいたこともあり、身近に感じる業界でもあったようです。
住友不動産といえば、業界大手!
~【2025年最新版】大手不動産会社の仲介ランキング~
1位:三井不動産リアルティグループ(三井のリハウス)
2位:東急リバブル
3位:住友不動産ステップ
4位:野村不動産ソリューションズ
5位:センチュリー21
世良光治が稼いだ仲介手数料はいくら?年間総額1500万円で新人賞を獲得!

大手不動産会社でもチラシのポスティングが主な営業活動で、反響が得られず苦戦する日々が続いたそう。
しかし、7月、営業所の人手不足から「電話営業」を任されることになったことで転機が訪れます!
「反響が来ないチラシを撒きに行く方が、しんどかったんです。クーラー効いた部屋で、こんな電話させてもらえんねや!と思って」
引用元:https://www.lvnmag.jp/column/lvn_magazine/31168/
もともと話好きなせらっきょにとって、電話での過去顧客の掘り起こしは、天職!
電話アポが取れて、立て続けに契約も取れていきます。
新人時代の仲介手数料は1,350万円(年間)、3月だけで500万円を稼いだこともあるそう。
そして、1,500万円以上の仲介手数料を稼ぎ、新人賞を獲得!
1年目で新卒150人中『2位』
2年目には、首都圏900人の営業スタッフの中で『1位』に!

「10年に1人の逸材」と呼ばれたんですって💡
ちなみに、貯金はすべて豪遊して使い果たした上で、吉本の養成所に入ったのだそう。
『稼いでるときほど、貯金をすることが大切です。僕と同じような失敗をしないように、気をつけてください』
とブログに綴られています。
まとめ|せらっきょが務めていたのは住友不動産三田営業センター!
という事で、今回に記事は、
せらっきょが務めていた不動産会社は住友不動産で三田営業センターに配属されていた!
という内容について説明いたしました。
大手不動産会社でありながら、チラシ配りや電話営業というハードワークを体験したせらっきょさん。
電話営業で罵倒されても「痛くもかゆくもない」という、人並外れた才能の持ち主。
そんな、せらっきょさんの天職から目が離せません!
ではまた。
コメント