
こんにちは!ステイシーです。
幼少期、年末年始は決まって「佐野厄除け大師」でした♪
2025年4月13日 (日)放送「ベスコングルメ」で紹介された、
U字工事さんがおススメするスーラータン麺が食べられるお店が話題ですね!
U字工事さんが行きつけというお店だけあって、
熱々でもちもちの麺がとっても美味しそうでしたね~!
それでは、早速ですが、
2025年4月13日放送「ベスコングルメ」で紹介された
U字工事さん行きつけの町中華の店名やどこの場所なのかだけでなく、
オススメのメニューなんかも紹介していきます!
≪こんな人におススメ≫
2025年4月13日放送「ベスコングルメ」で紹介されたU字工事さん行きつけの町中華について、
・店名は何で、場所がどこなのか知りたい!
・お店について詳しく知りたい
・どんなメニューがおススメか知りたい
【ベスコングルメ】U字工事の町中華「スーラータン麺」のお店どこ?2025年4月13日(日)放送
2025年4月13日に放送された「ベスコングルメ」で
紹介された栃木県足利市の町中華が、
「とろみラーメンが旨い!」「ボリューム満点!」「メニューが豊富!」
と注目を集めています!
▲引用元:公式サイト▲
こちらの店名や場所について、詳細をお伝えしていきます。
【ベスコングルメ】栃木県でU字工事がおすすめする「スーラータン麺」が食べられるお店は『桂林』
2025 年4月13日に放送された「ベスコングルメ」で
紹介された栃木県足利市の「とろみラーメンが旨い!」「ボリューム満点!」「メニューが豊富!」
と評判の、
U字工事さんがおすすめする町中華のお店は、
手打ちラーメン『桂林(ケイリン)』
となります。
『桂林』は、自家製の青竹手打ち麺と、本格中華を提供する栃木県足利市の手打ち佐野ラーメンのお店。
足利で30年以上愛されている「桂林のとろみラーメン」をはじめ、
お得なランチメニュー、ビール、お粥など、メニューが充実しています。
ゆったりと広い店内は、カウンター席、テーブル席、そしてお座敷席の用意があり、
赤ちゃんからご高齢の方まで、どなたでも心地よく利用できる雰囲気。
▲引用元:食べログ▲
地元だけでなく、遠方からはるばる来店するラーメンファンも多数!
また、ここは「日本で一番子供に優しい飲食店を目指す」と掲げるお店だけあり、そのサービスも充実!
素晴らしいですね。
【ベスコングルメ】栃木県足利市『桂林』のスーラータン麺は970円(税込)!
▲引用元:食べログ▲
2025年4月13日「ベスコングルメ」放送中も
美味しそうなメニューが登場していましたよね!
そんな中でも、お店のイチオシは
とろみラーメン = 酸辣湯麺(スーラータン麺)970円(税込) ※お店の看板メニュー
です。
発汗100% !!!!
モチモチ麺に、酸っぱさと辛さを兼ね備えた絶妙なスープが絡んで極旨!
たっぷりの野菜に、鶏肉や豚肉、海老も加わりとっても具沢山なラーメンです。
桂林では、調理の工程からスープまで、全てに軟水天然地下水を使用。
お水にもこだわった、雑味のない美味しいスープなのです!



野菜たっぷりで発汗100%ですって!?
サウナスーツ着てフゥ~フゥ~しながら食べたいですね🔥
そして、番組内で紹介されたもう一つのイチオシメニューは、
油淋鶏(甘酢あんかけ) 822円(税込)
でしたね。
▲引用元:食べログ▲
外はパリッと中はジューシーに揚がった鶏に、たっぷりの甘酢ネギダレがかかっている油淋鶏。
大人はビールとともに、子供はお米とともに、家族みんなで楽しめる町中華の美味しい定番メニューですね!
メニューがとても豊富で美味しい町中華、通ってしまうのも頷けます↓↓↓↓↓↓
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
手打ちラーメン(約28品) | ご飯物(約27品) | 一品物(約28品) | お子様メニュー(約5品) |
【ベスコングルメ】栃木県足利市『桂林』アクセス&詳細情報
今回ご紹介した栃木県足利市の、手打ちラーメン「桂林」の詳細情報をまとめました。
・営業時間 月・火・水・金・土・日 11:30 – 15:00/17:00 – 21:15
・定休日 第三水曜・木
・住所 栃木県足利市江川町1-5-8
・駐車場 有
・予約 不可
予約はお電話にて▶公式サイト
まとめ【ベスコングルメ】栃木県足利市でU字工事のおすすめスーラータン麺が食べられるお店は『桂林』
ということで今回の記事では、
2025年4月13日に放送された、
「とろみラーメンが旨い!」「ボリューム満点!」「メニューが豊富!」と話題の
栃木県足利市の手打ちラーメン『桂林』さんを紹介いたしました。
U字工事さんの行きつけでもあり、メディアでも取り上げられている、
地元でも評判の美味しいラーメン屋さんです。
栃木県へ行かれる際は、ぜひご賞味されることをおススメします!
ではまた!
コメント