MENU

【ベスコングルメ】蒲田梅屋敷「鶏の半身揚げ」名店どこ?真琴つばさの「鳥久本店」

スポンサーリンク

こんにちは!

2025年4月6日(日)放送の「ベスコングルメ」で、多くの芸能人が絶賛すると評判の「鶏の半身揚げ」が食べられるお店が紹介されますが、どこのお店なのとても気になりませんか?!

大田区、蒲田~梅屋敷と言えば、昔ながらの商店街がある昭和レトロなグルメ街。
庶民的な飲食店がひしめき合う、美味しいB級グルメの街としてあまりにも有名ですよね!

これは美味しいものに違いない!という事で、
私ステイシーが、蒲田梅屋敷の「鶏の半身揚げ」が食べられる名店を、番組放送前に徹底調査しました。

こんな人におススメ!
・鶏の半身揚げが食べられる名店と、場所がどこなのか知りたい
・どんなお店なのか知りたい
・なぜ芸能人が絶賛するのか知りたい

スポンサーリンク
目次

【ベスコングルメ】蒲田梅屋敷で「鶏の半身揚げ」が食べられる名店はどこ?真琴つばさ出演 2025年4月6日(日)放送

引用元:youtube 【ベスコングルメ】公式チャンネル

2025年4月6日(日)に放送の「ベスコングルメ」で紹介される、「芸能人が絶賛する鳥の半身揚げ」とは、いったいどんなから揚げなのか気になりませんか?

昔ながらの商店街が有名な蒲田梅屋敷ですが、美味しいB級グルメの街としても有名ですよね!

多くの芸能人が絶賛するという「鳥の半身揚げ」が食べられる、お店の名前が知りたい!どこにあるのか知りたい!
そんな疑問を解消するため、番組放送前にメディアやSNSで情報収集しました。

調査で見つけたそのお店は、『蒲田 鳥久本店』
芸能界のロケ弁ランキングトップ10に堂々とランクインする、TV業界で有名な鳥専門のお弁当店です!

ステイシー

ロケ弁!?なるほど~そういった需要があるとは。
だから「多くの芸能人」が絶賛しているのですね!

こちらのお店の場所やおすすめメニューについて、詳細をお伝えしていきます。

【ベスコングルメ】蒲田の人気スポット梅屋敷で「鶏の半身揚げ」が食べられる名店は『蒲田鳥久本店』

▲引用元:食べログ

2025年4月6日(日)放送「ベスコングルメ」で紹介される、蒲田の人気スポット梅屋敷で芸能人が絶賛する「鶏の半身揚げ」が食べられるお店とは、

『蒲田 鳥久本店』

となります。

蒲田 鳥久本店は、昭和3年創業の鶏専門のお弁当店です。
人気の「特製弁当」や「から揚げ弁当」は、専門店ならではの本格的な旨さ!

新鮮な国内産鶏を使った「鳥久特製から揚げ」は、戦前から製造し続けてきた自慢の逸品なのだとか。

大田区蒲田に3店舗、鳥久本店、鳥久蒲田東口店、鳥久総菜からたつ を構えている鶏の専門店で、
「蒲田と言えば鳥久」と言われる有名店です。

ステイシー

ところで「半身揚げ」とは?
鶏の半身をまるまる揚げていて、モモ、ムネ、手羽など様々な部位を一度に味わえる魅力的な「から揚げ」のことを言います♪

【ベスコングルメ】蒲田の人気スポット梅屋敷の『蒲田鳥久本店』で食べられる「鶏の半身揚げ」は、一枚約220円!


『鳥久 蒲田本店』は、ロケ弁としても名高い老舗の人気弁当店で、多くの著名人や業界関係者に愛されています!

そんな中、単品で販売されている「特製から揚げ」は、戦前から製造し続けているお店自慢の逸品!
から揚げのために来店するお客様も多いそう。

お弁当は、出来立てアツアツというホカ弁スタイルではなく、個包装されて常温販売しています。
崎陽軒のシュウマイ弁当と同じ販売スタイル、と言えばイメージしやすいでしょう。


「冷めてもジューシーで美味しい」「お惣菜の味もとても美味しい」という評判も非常に多いので、
お花見に持っていったり、差し入れに持っていくのもおススメです。


せっかくなので、お弁当全13種類の中から、特に口コミの多かったお弁当メニューを4つご紹介します。

▲引用元:食べログ 特製弁当900円(税込)▲

お弁当の中でも、さらに口コミが目立っていたお弁当は、「特製弁当900円(税込)」でした。

この、ふたについたお米の湿気…
ずっしりとした重み、もっちりしたお米を想像するだけで、食欲がそそられますね!!

【ベスコングルメ】蒲田の人気スポット梅屋敷で「鶏の半身揚げ」が食べられる名店『蒲田 鳥久本店』アクセス&詳細情報

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次