MENU

【途中下車の旅】浅草のクレープの店はどこ?幻の生クリームはアンナ!

スポンサーリンク

こんにちは!

ステイシー

甘党・辛党ですが、酸っぱいのもイイ…
美味しい物大好き、ステイシーです!

さっそくですが、2025年3月29日(土)放送の「ぶらり途中下車の旅」で、俳優の田山涼成さんが浅草で発見した「幻の生クリームを使用した極上のとろけるクレープが食べられるお店」が、どこのお店なのかとても気になりませんか?
浅草といえば食べ歩きグルメがとても有名、スイーツ激戦区でもあります!
これはきっと相当美味しいものに違いない!という事で、甘党の私ステイシーが「幻の生クリームを使用した極上のとろけるクレープが食べられるお店」を、番組放送前に徹底調査しました。

こんな人におススメ!
✅クレープ店の店名と、場所がどこなのか知りたい!
✅どんなクレープ店なのか知りたい!
✅なぜ幻の生クリームなのか詳しく知りたい!

スポンサーリンク
目次

ぶらり途中下車の旅】浅草で幻の生クリームを使用した極上のとろけるクレープが食べられるお店の名前は?2025年3月29日(土)放送

画像引用元:https://www.ntv.co.jp/burari/articles/227ggxagu5y9qxnsh33.html

2025年3月29日(土)放送される「ぶらり途中下車の旅」で紹介される、「幻の生クリームを使用した極上のとろけるクレープ」とは、どんなクレープなのか気になりませんか?食べ歩きグルメで有名な浅草ですが、スイーツの激戦区でもあります。「幻の生クリームを使用した極上のとろけるクレープ」が食べられる、そのお店の名前が知りたい!どこにあるのか知りたい!そんな疑問を解消するため、メディアやSNSで情報収集しました。

すると、明らかに「生クリーム」に強いこだわりのあるクレープ店を発見!

「ワンランク上のプレミアム生クリーム」
「本物の生クリーム」
「極上の生クリーム」

を使用した、極上のとろけるクレープが食べられるのは「アンナのクレープ」です(大予測)!

「アンナのクレープ」は生クリームへの強いこだわりを自店のSNSでも前面に押し出しており、口コミで「今までで一番おいしい!」と言われるほど浅草で評判が良いクレープ店です。

こちらのお店の場所やおすすめメニューについて、詳細をお伝えしていきます。

ぶらり途中下車の旅】浅草で「幻の生クリームを使用した極上のとろけるクレープ」が食べられるお店は『アンナのクレープ』

画像引用元:https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13258583/dtlphotolst/4/smp2/

2025年3月29日(土)放送「ぶらり途中下車の旅」で紹介される、浅草で「幻の生クリームを使用した極上のとろけるクレープ」が食べられるお店とは、

『アンナのクレープ』

と大予測しています。


今のところお店を特定できる確定情報が出ていませんが、浅草で生クリームに強いこだわりのあるクレープ店といえば『アンナのクレープ』一択です。

『アンナのクレープ』は、浅草で、生クリームにこだわり尽くした極上クレープを提供するクレープ店です。

お店で使用しているグラスフェッド生クリームは、牧草のみを与えて育てた牛から取れる生乳で作られていますが、生産量が非常に少なく希少なことから「幻の生クリーム」と呼ばれています。
添加物不使用の100%動物性!生乳から作られた生クリームは、ミルクの風味とコク深い旨みたっぷり

多くの方が生クリームと思って食べている生クリームは、実は、ヤシの油など人工的に作られた材料から作られたホイップクリームなんです

ステイシー

生クリームとホイップクリームの違い、
しっかり区別しておきたいですね!

『アンナのクレープ』なら、添加物不使用100%動物性の新鮮生クリームを使用しているので、ひとつ食べた後もうひとつ食べれちゃう!と思うくらい美味しいのです。

ぶらり途中下車の旅】幻の生クリームを使用した極上のとろけるクレープの値段は850円(税込)

2025年3月29日(土)放送中でも映るでしょうか、お店のメニューは、どれもフルーツやエディブルフラワーで飾られた美味しそうなクレープばかり!

中でも、注目なのは、

 「アンナのクレープ」850円(税込)  ※お店のメインクレープです!

プレミアム生クリームと、北海道産のクリームチーズを使用した生クリームの2種類をで使ったクレープ。
新鮮ミルクの濃厚な味わいを堪能するなら、コレですね。

▼「アンナのクレープ」公式Instagram▼

ステイシー

美味しそう~~エディブルフラワーも可愛い♡
食べるのが勿体なくなる美しさ!

浅草の食べ歩きグルメエリアは、スイーツ激戦区でもあります。
価格については、浅草の競合クレープ店と比較してもあまり変わらない感じでした。
「アンナのクレープ」は浅草の相場価格である、と言ってよいでしょう。

ただ、希少なグラスフェッド生クリーム幻の生クリームを贅沢に使用しているクレープ店は「アンナのクレープ」の他に見当たりませんでした。

引用元はこちら:公式Instagram

クレープは全16種類

  • アンナのクレープ
  • 練乳ストロベリークレープ
  • 抹茶モンブランクレープ
  • 抹茶テリーヌクレープ
  • フォンダンショコラクレープ
  • ダブルチョコバナナクレープ
  • ストロベリー&バナナクレープ
  • 抹茶テリーヌクレープ
  • 抹茶モンブランクレープ
  • モンブランクレープ
  • ミルクティー生チョコレートクレープ
  • グリークヨーグルト&シャインマスカット
  • ミニクレープ
  • 黒毛和牛すき焼きクレープ
  • エビマヨアボカドクレープ

ドリンクも揃っています。
「アンナのクレープ」はイートインができるお店なので、浅草歩きに疲れたら、お茶しながらお店で一休みもOK。
とっても有難いですね! ※カウンター席・個室(全10席)

ぶらり途中下車の旅】東京・浅草の、幻の生クリームを使用した極上のとろけるクレープが食べられるお店「アンナのクレープ」のアクセス&詳細情報

今回ご紹介した東京・浅草「アンナのクレープ」の詳細情報をまとめました。

・営業時間 12:00 – 17:00 火・水・木・金・土・日・祝日
・定休日  月
・つくばエクスプレス「浅草駅」より徒歩1分
・銀座線・浅草線・東武線「浅草駅」より徒歩8分
・浅草駅(つくばEXP)から119m
・Google口コミ ★4.4

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次